元ペットショップ店長の戯れ言

数年前まで、ペットショップで店長をしていた経験を元に、犬との生活のアレヤコレヤを綴っていきます

犬が下痢をしてしまった時はどうすればいい?子犬の下痢は要注意!?軟便・下痢などの対処方法とは?

飼っている犬が下痢をしてしまった、そんな時慌ててしまうと思います。

小さな体の犬が、水分を多く含む便を出してしまったとき、どうすればいいのか・・・

ペットショップで子犬たちが下痢をしたときに、どうしていたのかを思い出しながら書いていこうと思います。

 

 

うんちの状態

一口に下痢といっても様々で

少し水分の多い便からドロドロの泥便、ほぼ水分の便と

下痢にも段階が・・・

 

そして子犬は、ちょっとした環境の変化、ストレスで下痢をしやすいのです

もちろん成犬も下痢になることはあり、原因はさまざま

 

気温の変化、ドッグフードが合わないなどなど

 

ペットショップには多くの子犬がやってきます

そして下痢になる子は本当に多い!

 

そんな時、どうしていたのか

ペットショップで行っていた

そして今でも家の子が下痢をした場合、どう対応しているのかを書いて行こうと思います。

 

ただ、これはあくまでブログ主の対応方法であり

オススメする方法でもありません

あくまで、このように対応していたよ という程度のものです

改善や完治は保証できませんので、ご注意を

f:id:wanwanou:20180821013859j:plain

軟便の場合

少し水分が少し多めで取り除けるが、取ったときにウンチの跡がペットシーツなどに残る

この程度の便を”軟便”と判断した場合です

 

1回目の便の場合、経過観察とし

様子をみます

人でもあるとは思いますが

ちょっと『ユルいな』っということもあるかと

犬も一緒です

 

たまたま、軟便だったと言う場合もあるので

そのまま様子見!

 

しかし軟便が続く場合

悪化することが考えられますので

1食ご飯を抜き、胃腸を休めます

 

下痢の場合

 形もなくキレイに取り除くことも不可能

泥便のような状態の場合ですね

 

泥便が酷くなると

出す物が無くなり、水分のみが出るなんてことも

 

この場合、まるっと1日エサを抜きます

食べさせても、下痢をさせてしまうだけなので

とにかく下痢をするという状態を止めるために

何も食べさせません

 

1日(3食)エサを抜き

4食目に通常与えているエサの量の1/5ほどの量から

エサを開始し様子を見ます

 

下痢をしないようであれば次のエサは通常の2/5

次は通常の3/5と言うように

徐々に通常量へ戻すという感じに

 

脱水に注意!

下痢というのは水分が大量に体の外へ排出されます

成犬の場合、時期にもよりますが

ある程度耐えれても

子犬は脱水が致命傷に

 

ですのでエサを抜いても水分は与えるようにするのですが

間違っても牛乳などは与えないように!

 

何もなければ水でいいのですが

一番下痢の時にオススメするのが

電解質です

 

通常の水を与えるより

早く体に吸収されるので、下痢の時など急激に水分が失われるときは

必要となるので覚えておいていただければ・・・

 


 

 

低血糖による痙攣

食が細い子などにも見られることですが

下痢が原因で(特に食事を抜いているとき)

体に必要な糖が足りなくなった場合におこるのが

低血糖による 痙攣 です

 

小さな子に起こりやすく

初めてみる飼い主さんは驚いてしまう症状です

 

低血糖での痙攣の場合は

砂糖水を少しずつ与えると改善しますので

慌てず与えてみましょう

 

特に動物病院が遠い場合は

この対処をしてから病院に行かれた方がいいですね

 

低血糖や脱水症状が見られた場合は

動物病院へ行って、補水してもらうのが

一番早いです

迷わず病院へ行きましょう!

 

子犬の食事制限は要注意!

子犬だろうと成犬だろうと

下痢の時にエサを抜くのは一緒なのですが

日頃から、しっかりエサを食べていること

が絶対条件となってきます

 

普段、小食でエサを食べていない子は

体に栄養の蓄えがありません

 

そこでエサを抜いて

しかも下痢で水分が体の外へどんどん出て行く

 

なんて状況になったら

倒れてしまうのは目に見えています

 

しっかりと普段は栄養を取らせる

これが基本です

 

判断出来ない場合は病院へ

日頃から世話をしていると

これはストレスや寒さからくる下痢だな

など解ってくるので良いのですが

 

馴れていないと何が原因か解らない場合がほとんど

そんな時に自分で判断してしまい

通院を送らせると手遅れになってしまう場合も・・・

 

下痢という症状がでる伝染病も少なくないので

まずは動物病院へ!

 

補足・・・

下痢の時だけではないですが

まれにウンチに粘膜がくっついて出てくることがあります

これ、ストレスなどでもでることがあるので

子犬にはよく見られたりするんですが

1回や2回の粘膜便は経過観察

回数が多くなってくると、細菌性のものだったりも考えられるので

病院へ行きましょう

 

慢性的な下痢で

この子、ウンチがずっとユルいな・・・

って場合はドッグフードが原因ということも考えられます

一度フードを変えてみると治ることがあるので

試してみて下さい

 

まとめ

病院へ行ってみて

ウィルス性・細菌性のものが原因でない限り

結局原因って何だったの?となりがちな下痢

経験を重ねてくると

経過観察というものを恐れずするようになってしまうのですが

間違っても人間用の薬を与えないように!

 

下痢は体から体から”下痢の原因となっているもの”を排出する現象

無理に薬で下痢を止めるのが必ずしも得策とはいえない場合も多いのです

 

体から原因を出し、胃腸を休め整えていくのが良いかと・・・

 

また電解質ですが、これも人間用はNG!

必ずペット用を与えるようにしましょうね