元ペットショップ店長の戯れ言

数年前まで、ペットショップで店長をしていた経験を元に、犬との生活のアレヤコレヤを綴っていきます

動物病院の選び方!獣医師によって変わる判断方法

犬を飼うと動物病院へ行くときが必ず来ます。そして数ある動物病院の中から、どの病院を選ぶかを悩まれる方も少なくありません。

そこで、動物病院の選び方や病院によって違うと感じることを簡単に書いておきます。

獣医師によって診察がかわる

f:id:wanwanou:20170909000159j:plain

犬が動物病院に必ずいく時はワクチン接種やフィラリアの薬を処方ではないでしょうか。正直、ワクチン接種時の動物病院は”どこでも一緒”・・・。ワクチンの料金が違うぐらいです。

フィラリアに関しては、基本フィラリアの薬を処方する際には血液検査が必要。獣医師でも注射の「上手い・下手」があり、血管確保に時間がかかる獣医師がいるのも事実です。血管細くて採血しにくい犬も確かにいますが、上手な獣医さんは難なく採血出来てしまう・・・。ショップの犬たちを動物病院に連れて行くことも少なくなかったので、違いにビックリしたことを覚えてます。

ちなみに、フィラリアの薬を処方する際に血液検査をしない病院もありました。その分、診察料がかからないので安上がりではあります。

治療で差が出る

ワクチン接種するときに動物病院によって大きな差はないので違いを感じませんが、治療となると違います。動物病院によって大きな差が出る部分です。

通常、ワクチンを接種した病院を”かかりつけ”にしてしまうことが多いので、他の動物病院に行くことが無く違いを感じる機会は少ないことでしょう。

ペットショップに勤めて、初めて動物病院の”違い”を知ることが出来ました。

検査を”しない”病院と”する”病院

検査をしない病院

症状を診て獣医師の経験により判断し診断を下すのが、検査をしない病院です。

メリットは

・診察代が安い

・診察時間が短い

・犬に負担がかかりにく

デメリットは

・詳しいことがわかりにくい

重篤な病気の場合、初動が遅くなる

 

軽い症状の場合、助かるのが検査を”しない”病院です。

病院代が診察代と薬代のみなので財布に優しいのが一番嬉しいところではないでしょうか。

ただ、しっかり診て貰って詳しい診断結果を知りたい飼い主には向かない動物病院ではあります。

「検査をしてほしい」ということを伝えれば、検査をしてくれる病院もあるので飼い主から要望を伝えてみるのも一つの手。

ただ中には必要ないよ、と言われてしまう先生もあるので検査を希望の場合にはセカンドオピニオンとして他の動物病院へ。

検査をする病院

とにかく、まずは検査!結論は検査結果次第という動物病院です。

メリットは

・しっかりとした診断結果がでるので安心できる

重篤な病気の場合、検査の結果による治療がすぐに受けられる可能性が高い

デメリットは

・病院代が高い

・診察時間が長いので待ち時間も長くなる可能性がある

ただの「下痢」であっても、まずしっかり検査してから治療となります。

検査の結果、何も原因が分からなければ「ストレスかな~」という診断になることもありますが、もし何か原因があっての「下痢」であれば、ピンポイントでの治療をすることになるので完治も早いですね。

ただ、検査代はなにげに高い!血液検査も、けっこう値段がはります。しかし、検査結果がしっかりでての治療になるので、安心感はあります。

飼い主が納得する病院へ

犬の病院もm人間の病院と一緒。「風邪だね」と症状を診て判断する個人病院系と、血液検査!レントゲン!CT!ととにかく検査をすごくする大学病院系。どちらを選ぶかは患者次第といったところでしょうか。

ですので、動物病院も飼い主が診察に納得できる病院・獣医師を選べば良いのです。

動物病院は一カ所でなくても良い

飼い犬を連れて行く病院を、何も一カ所に絞ることはないのです。

ワクチンはここ!深刻になるかもしれない病気の時はここ!と臨機応変に病院を変えてもいいのではないでしょうか。

獣医師にも得手不得手があります。

それを見極めて飼い犬を診察してもらう病院を決めましょう!

外科手術が得意な病院を見つける

避妊や去勢手術など、外科手術が必要となる場合は”手術”が得意な病院を選ぶべきです。

手術が得意な獣医師は、論文などにも目を通しているので細心の情報にもあかるいイメージがあります。そして再発防止なども、しっかり対策してくれている獣医師が多いので、たとえ避妊・去勢のような一般的な手術でも「得意」な獣医師にまかせるべきだと考えます。

ペットショップには情報が集まる

犬や猫を販売しているペットショップには、様々な動物病院の情報が集まりやすいです。

まず働いているスタッフは大半が犬や猫が好きで働いているので、実際に飼っている人が多い。そうなると、スタッフ個人でも動物病院にかかりますので、スタッフの数だけ病院の情報があるのです。

さらに店の子犬や子猫などを病院に連れて行く機会も多いので、そこで更に動物病院の情報を掴みます。

以前、ショップで働いていたときは「ここ!」という動物病院を、すべて利用していました。診察の際に獣医師と話をするので勉強にもなりますし。

さらにさらに、ショップを利用してくださるお客様からも、さまざまなエリアの様々な動物病院の情報が入ってきます。良いことも悪いことも・・・。

動物病院選びに悩んだら

ペットショップのスタッフに、病院の評判を聞いてみることをオススメします。

最近はペットショップと動物病院が併設されていて、その病院を進められることも多いようですが、ペットショップのスタッフと仲良くなっておけば、併設病院の他にもオススメの病院情報が聞けるかもしれません。

ショップで働くようになってから、動物病院の情報は本当に豊富になりましたから・・・。

まとめ

f:id:wanwanou:20170909014432j:plain

家の近くの動物病院に行くのも何かあったときの為には良いですし、ばかにならない病院代が安いところを探すのも、逆にしっかり隅々まで調べてくれる病院に行くのも良い。

結局は飼い主の考え方と動物病院の獣医師の考え方が合うかどうかです。

また、一度病院へかかったからといって変えてはいけないという決まりもない。

しっかり情報を掴んで、飼い犬・飼い主にぴったりの動物病院を探しましょう